忍者ブログ

オンラインゲームや携帯ゲームのメモなどに使ったりします。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/03/04 (Tue)
カウンターパーティについて
どうも。

ちょっと数日間更新をサボって何をしていたかと言うと

睡眠です。

モンスター育成すらもしてません。

前書いた記事のカウンターパーティの育成すらしてません。

この数日間睡眠だけじゃなくて少しはちゃんとパーティ考察をしていたので大丈夫

なはず。

というわけでカウンターパーティについて補足?します。








カウンターって身代わり→亡者→カウンターのほうがいいのかなとか思ったり。

カウンターは確立で発動だから四枠相手にカウンター発動しないってのは中々痛い。

身代わりをした状態で全体攻撃をくらうと4体分のダメージをくらうことになるからカウンターは必ずといっても発動するんじゃないかな。

テリー時代はおにこんぼうの身代わり→亡者→ギャンブルカウンターに散々苦しめられた経験もあるし。

でも身代わり持たせると他のスキル削らなくちゃいけなくなるからキッツいんだよなあ。

攻撃3は火力上げる為に、メタルつぶしは名の通り。

この二つっていらないかな?みがメタとか、相手の防御カッチカッチになったりとかしたときに必要なのかなとか

保険としてダークドレアムのいてつく波動があるからスカラとかの対策はできるんだけど・・・

まぁ、新しく頭の中で完成したカウンターパーティについて



・ダークドレアム 特性:秘めたる力→亡者の執念 スキル:攻撃SP 攻撃3 九神将

・スライムナイト 特性:イオブレイク→れんぞく スキル:攻撃SP 攻撃3 九神将

・ジェネラルダンテ 特性:ギラ系のコツ→AI2回行動 スキル:攻撃SP 火炎ガードSP メタルつぶし

・ケルベロス 特性:変更無し スキル:攻撃SP メタルつぶし 九神将


これでどうだろ

戦法としてはジェネラルダンテが先制で黒い霧を張って魔法を封じる

後は殴られて殴り返して殴るだけの簡単なお仕事

要は休む暇あったら殴れってこと

状態異常?知らない子ですね

これで四枠に対しては強気に出れるんじゃないかな

ちなみにジェネラルダンテに2回行動をつけた理由は1ターンでせいけんづきを出せるようにしたため

2ターンかけてうったせいけんづきがまさかのミスとかそんな悲劇を生み出したくないので

今日は寝ないでこのパーティを作ってwi-fi潜ってみようかな。

結果はいつか報告します。



そういえば初めて作ったパーティがありまして

パーティ構成が

バルンバ
魔戦士ルギウス
ジェネラルダンテ
妖剣士オーレン

で、ルギウスにいきなりバイキルトを持たせて

バルンバが身代わり→最後のあがきをして

ジェネラルダンテが先手で黒い霧or冥界の霧を張って

オーレンがジェネラルダンテが冥界の霧を張った場合のみバイシオンして

ルギウスが殴る

という単純な戦法でwi-fi潜ってみました

1枠4体VS1枠4対の対面ではかなり余裕を持って勝てる。

でも相手が4枠となるとバルンバが1回の行動で散っていくから後はゴリ押しされて負けてしまう。

1,2,1の構成にも勝てたり、1,3にもまぁまぁ勝てたりと

なかなか強いパーティでした

状態異常と4枠は帰ってください。


ではこの辺で



PR
コメント
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  
プロフィール
HN:
ぬくぬく
性別:
非公開
P R
Copyright ©  -- いろいろメモ日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]